

収容局名: 岩屋局(いわや)
施設名: NTT東日本 岩屋交換所
MA: むつMA
住所: 青森県下北郡東通村大字岩屋
場所: 岩屋郵便局 南西1.7Km(県道5号線沿い)
特徴: コンテナ型収容局、防雪柵あり
訪問日: 2012/4

防雪柵と思われる柵がありました。




最近設置されたと思われるコンテナです。IRUの設備でしょうか。

公社時代の看板が残っているのは珍しいのではないでしょうか?
次のように書かれていました。
「お願い
この建物の中には市外通話に必要な通信機器が収容されております。
これらの機器が故障になりますと市外通話ができなくなり、皆様に大変御不便をおかけすることになります。
火災・水害等で被災のおそれがある場合、あるいはケーブル切断等の以上を発券されました時には下記へ御連絡下さる様お願い申し上げます。
昭和55年9月
日本電信電話公社
むつ電話中継所」

上のプレートには「岩屋〜岩屋無中 301〜360」と書かれていました。
下のプレートには「岩屋局 1」と書かれていますが、文字が手書きのように見えます。

上のプレートには「中継光 ◯◯〜小田野沢(A) F1」とあります。小田野沢局への光中継回線があるようです。